難関大を目指す人の模試の活用法

大学受験をする人なら、模擬試験を受ける機会が何度もあると思います。

でも、模試を受験し終わって成績表を眺めるだけで終わらせていませんか?

もしそれ当てはまるなら、すごくもったいないです!

なぜなら模試には成績向上のためのヒントがたくさん含まれているからです!

今回は、模試最大限に活用する方法を伝授したいとおもいます。

 

f:id:nankandaieigo:20201114220325j:plain

 

 ①模試受験前

まずは模試の目標を決めることが重要です。

偏差値70を取る!

第一志望の大学でA判定を取る!

マーク模試なら〇〇点取る!

このように具体的かつ客観的な基準で目標を決めましょう。

逆に良くない例は、

記述模試で〇〇点取る!

学年で〇〇位以上になる!

といったように、問題の難易度が毎回異なり、平均点も変動しやすいのに

目標点を決めたり、実際に受験するのは自分の高校の人だけではないのに

周りの受験生しか見えていなかったりする場合です。

 

②模試受験直後

模試が終わったら、その日のうちに自己採点をするようにしましょう!

模試を受け終わると、身体も疲れているし、日程全てが終わるのは遅い時間に

なってしまうことも多いので、必ずしも全科目その日のうちに復習までする必要は

ありません。しかし、自己採点だけは必ずその日のうちにしましょう!

 

③模試受験から1〜2日後

この時が模試の受験で最も重要な部分です。

復習に努めましょう。具体的な流れは、

1.間違えた問題だけ先に全て確認

2.正解はしたけど確信を持って答えられなかった問題を確認

3.自信を持って正解できた問題も確認 です!

このように、優先度の高い順に確認するのが重要です。

なぜなら、学校、塾、予備校、部活、他の科目の勉強などやらなければいけないことは

沢山あって、現実的な話、時間がないからこの3つ全てを必ずしもこなせるとは

限らないからです。

 

④成績表が返されたら
模試の結果を見るときは、なんだかちょっと緊張しますよね。

結果が良くても悪くてもあまり気にし過ぎないのは大事です。

また、A判定でも本番で点数が取れなければ当然落ちるし、

E判定でも合格する人は沢山います。

成績表で見るべきポイントは、判定も大事ですが、

ⅰ出題分野別の自分の得点率

ⅱ自分の偏差値の推移

ⅲ受験前に立てた目標が達成できたかどうか

ⅳマーク模試はマークミスと自己採点のミスがないかどうか

この4つです!

f:id:nankandaieigo:20201115010554j:plain

⑤模試受験から数ヶ月以降

定期的に自分の苦手ポイントに絞ってもう一度問題を解いてみてください。

自己採点をし、模試本番の時より得点率が上がっていれば、それは成長した証です。

逆にいうと、

模試を受けた時と何も変わっていない、

あるいはむしろ点が下がった場合、

復習のために費やしてきた時間と労力が無駄になってしまいます。

 

以上が難関大を目指す人のもしを最大限に活用する方法です!

皆さんも実践して、有意義な模試の受験にしてください!